診療科目
インプラントに必要な設備が揃った当院に
自由診療
安心してインプラント治療を行っていただくために
インプラント
当院では予防歯科学的見地から「できるだけ歯を抜かない・削らない」ことを目標を掲げ、治療にあたっており、その一環としてインプラント治療を推進してまいりました。
『歯を失ってしまった時の治療方法としてインプラントは優れておりますが、あくまでも治療法の一つだとお考えください。他の治療法が患者様にとって優位な治療であるならば、その治療を選択していただくことが重要です。
当院のインプラント治療
1989年よりインプラント治療を開始し、現在に至るまで30年以上インプラント臨床に取り組んで参りました。又、この間、毎年国内外で行われる数多くの学会に参加し、日進月歩のインプラント歯科分野の研鑽を重ねております。
経験豊富なインプラント専門医
経験豊かな国際口腔インプラント学会の認定専門医が担当し、安心して治療が受けられます。
痛みの苦手な方には静脈鎮静法
手術時の恐怖や痛みを最小限にするために静脈鎮静法でリラックスした状態で治療が受けられます。
徹底したインフォームドコンセント
デジタルレントゲンや口腔内カメラでお口の状況を確認し、費用や期間をご説明いたします。
最長10年の保証システム
治療後の定期的な検診とアフターケア、万が一破損などのトラブルが発生しても期間内は無償で修理・再治療いたします。
難症例の際は高次医療機関をご紹介
診断の結果、当院では処置できない難症例の場合は提携している下記の歯科医療機関をご紹介いたします。
慶應義塾大学付属病院
東京歯科大学水道橋病院
インプラントと入れ歯・ブリッジの比較
インプラントと
入れ歯・ブリッジの比較
インプラント |
ブリッジ |
入れ歯 |
|
---|---|---|---|
審美性 |
|
使用する素材による(素材によっては保険外) | 部分入れ歯は金属の部分が目立つ(金属をしない方法も有り) |
噛み心地 |
|
|
咀嚼力は天然の歯に劣る |
他の歯への影響 | ない |
|
|
違和感 | ない | ない | 使い始めは特に違和感がある |
インプラント費用
インプラント1本 | 264,000円~ |
---|---|
被せ物 | 154,000円(※被せ物の種類によって費用が異なります。) |
合計 | 418,000円~ |
※基本検査、局所麻酔、飲み薬、術後の消毒と抜糸、2次オペ、型どり等全ての費用が含まれています。CT、サージガイド、静脈鎮静法については別途費用がかかります。
CT:22,000〜44,000円、サージガイド:55,000〜77,000円、静脈鎮静法:50,000円
※上記の費用は全て税込です。
よくある質問
インプラント治療は私の年齢(82歳)でも大丈夫ですか。
A年齢の上限はありません。
80歳以上の方でも治療を受けられています。骨の成長がほぼ完了する18歳以上で全身状態に問題がなければ、どなたでもインプラント治療は受けられます。
インプラントはどのくらい持ちますか。
A過去10年の統計で下顎で約98%、上顎で約96%の成功率を誇っています。
ただし、ご自分の歯でも同じように毎日のブラッシングをしっかりしていただき定期的にメンテナンスを受けていただくことが重要です。しっかりとしたメンテナンスをしていただれば、大丈夫です。
治療費用はどのくらいかかりますか。
Aインプラントの種類、埋め込む本数、被せ物に使用する材料および患者さんの顎の骨の状態によって異なります。
手術から被せ物まで含めて1本あたり40~50万くらいになります。
治療期間はどのくらいですか。
A下顎で4ヶ月、上顎で7ヶ月の程度です。
顎の骨の量が大幅に不足している場合には、GBRやサイナスリフトなどの補助的な手術を行なうため、上記の期間プラス6ヶ月くらいの期間を要する場合があります。通院回数は通常、埋め込みから被せ物の装着まで6~8回程度、補助的手術を行なう場合で12~13回程度です。
インプラント治療後は、以前の自分の歯と同じように噛むことができますか。
Aインプラントは顎の骨としっかりとくっつき丈夫な土台となりますので、噛む機能は著しく改善されます。
慣れるまでは多少の違和感を感じる場合もありますが、慣れるまでの期間はあるでしょうが自分の歯と同等の機能を回復することできます。フランスパン、りんご、たくあん、せんべいなど自分の歯で食べることができたものを以前と同じように食べることができます。
インプラントの手術は痛くないですか。
A局所麻酔を十分に使用して行ないますので痛みを感じることはほとんどありません。
またご希望に応じて静脈鎮静法を行うことで、うとうと眠っている間に処置を終了することが可能です。
インプラント手術後は痛んだり腫れたりしませんか。
A処置後2~3日はお痛みが出る場合がありますが、痛み止めを出しております。また、その痛みは通常の抜歯程度とお考えください。腫れは出る場合もありますが、3日目あたりをピークに1週間程度で徐々に治まります。
また、まれに内出血(打撲時の黒アザのようなもの)が、お顔の表面にでる場合がありますが、2週間程度で完全に消失します。
インプラントはアレルギーなど身体への影響はないですか。
A現在のインプラントは純チタンでできており生体との親和性が非常に高く医科領域においても骨折時の固定用プレートやペースメーカーの一部として体内に埋め込まれていますが、副作用は報告されていません。
インプラント治療のメリットは。
A入れ歯のように取り外し式ではなく、歯ぐきを覆う部分がなくなるので違和感がなく、以前のご自分の歯と同じようにしっかりと物を噛むことができます。またブリッジのように欠損している部分の両隣の歯を削る必要がなく健康なご自身の歯を守ることができます。
インプラント治療のデメリットは。
Aインプラントの埋め込みの為に外科的処置を避けられないことで、それに伴う不快症状(腫れや痛みなど)が一時的に現れる可能性があること。また、偶発症として下唇の感覚異常や蓄膿症などが起こる可能性が考えられます。
さらに、治療費用が健康保険の適用外となり、全額自己負担となることや治療期間が4~13ヵ月と長期にわたることなどが挙げられます。
インプラント手術後すぐに入れ歯は装着できますか。
A入れ歯はインプラント埋入処置当日から入れていただくことも可能ですが、できれば傷口に刺激を与えない為に1週間程度は使用を控えていただいた方がよいです。
前歯を含む入れ歯の場合には見た目の問題がありますので、当日よりご使用できるように事前に調整させていただきます。
インプラントの手術時間はどのくらいですか。
Aインプラント埋め込みに要する時間は1本あたり10分程度ですが、麻酔、切開、縫合などの時間を合わせますと、本数や骨の状態にもよりますが、通常1時間から2時間半程度かかります。
前歯をぶつけて抜けてしまったので、インプラントを入れたいのですが、最終的な被せ物が入るまでは歯がないままの状態ですか。
A前歯1本抜けてしまった場合には、両サイドの歯に接着材を使用して人工歯をくっつけます。前歯2本以上抜けてしまった場合には、仮の入れ歯を装着しますので、手術当日から歯が抜けている状態は1日もありません。
糖尿病ですが、インプラントは可能ですか。
A医師の指示などにより血糖値がコントロールされている方であれば問題はありません。
しかしながら一人一人ケースが異なりますので、事前に必ずご相談ください。
高血圧で薬を飲んでいるのですが手術はできますか。
A血圧は薬でコントロールされていれば、問題ありません。
また、お痛みや恐怖心を和らげるため静脈鎮静法を導入していますので、血圧の上昇を極力抑えることが可能です。手術中は血圧、心電図、血中酸素飽和濃度をモニターしながら全身管理を致します。しかしながら、服用されている薬や症状など一人一人ケースが異なる内容となりますので、事前に必ずご相談ください。
インプラントのお手入れはどうすればよいですか。
A自然の歯と同じように長持ちさせるためには、日々のお手入れは、とても重要です。
通常のブラッシングに加えて歯間ブラシやデンタルフロスなどの補助的な清掃用具を使用して清潔に保つことが必要です。それぞれの使用方法については、歯科医師または歯科衛生士より指導を受けてください。
喫煙はインプラントに影響がありますか。
A喫煙は手術後の治癒過程において、悪影響を及ぼしますので止められた方がよいです。
歯周病に大きく影響するのと同様に喫煙者のインプラント長期生存率は20%以上下がると言われていますし、全身的にも様々な影響があるわけですから、治療を契機にお止めになることをお勧めいたします。
定期検診はどのくらいの間隔で受ければよいですか。
A半年に1回は検診を受けられた方がよいです。
検診は、咬み合せや清掃状態を確認して、必要があれば調整やクリーニングを行なう簡単なものではありますが、とても大切なことですから、継続して受診してください。
骨が少ないとインプラント治療ができないと言われましたが、どうなんでしょうか。
A手術の難易度は上がりますが、インプラント治療は可能です。CT撮影をしたあとに画像診断用のシュミレーションソフトを使用して骨の高さ、幅、硬さを測定します。
それを基にインプラント埋め込みがそのままの状態でできるのか、埋め込みと同時にインプラントを支える骨の量を増やすのか、あるいは骨の量を増やした後にインプラントを埋め込むのかを診断します。骨の量を増やす場合には、インプラントを埋め込む周囲や下顎の奥の方などからご自身の骨を採取します。また補助的に整形外科領域でも使用されているβ―TCPなどの人工材料を使用します。